もう10月ですね。
つい先日まで、暑い暑い💦と言ってたのに、
すっかり涼しくなっちゃって。
最近、ちょっとブルーなんですよね。
お昼ご飯のこと‥。
というのも、
夏は、暑さのせいにして、
茹でて🔥冷して💧盛るだけ🥗の「夏メニュー🎐」でよかったんですが、
これからは、そうもいきません‥。
秋か‥
さて、どうするか🤔
うん💡
秋といえば、秋茄子🍆
(夏メニューでも使ってなかったっけ‥🙄)
そして、キノコ🍄
(まぁ、一年中あるけど‥🙄)
そして、待ちに待った「あんかけ」。
ということで、
今回の主夫のレシピ帖は、「秋メニュー🍂」開始記念!
Vol.44「秋茄子としめじのあんかけ焼きそば」です。
本日のメニュー(目次)
用意するもの(1人前)
具材
- 焼きそば‥1人分
- 豚バラ肉…40g
- なす‥1/2個
- しめじ‥20g
- 万能ねぎ‥少量
- 紅ショウガ‥適量
- 水‥150ml(あんかけ用)
調味料
- CookDo香味ペースト‥中さじ1
- ホタテパウダー‥小さじ1
- オイスターソース‥大さじ1
- しょうゆ‥中さじ1
- 砂糖‥小さじ1
- 味の素‥適量
- しお‥少々
- コショウ‥少々
- ごま油…適量
- 片栗粉…大さじ1・1/2
- サラダ油…適量←炒め用
作り方
①豚バラ肉を適当な大きさ切り、なすは縦に半分に切った後薄切りにします。
②フライパンで焼きそばに水を加えて優しくほぐし、焦げ目が付くまでよく焼き、ひっくり返します。
③焼きそばをお皿に盛ります。
④フライパンにサラダ油をひき、豚肉、なす、しめじを塩、こしょうしながら炒めます。
⑤火が通ったら、水150mlを入れ、沸騰したら調味料を入れ、味を見ながら調味料を追加し、香り付けに、ごま油を入れます。
⑥最後に、水に溶いた片栗粉を入れてとろみをつけます。
⑥焼きそばの上に、「あんかけ」をかけ、
紅ショウガを添え、
万能ねぎを振りかければ、
「秋茄子としめじのあんかけ焼きそば」✨
の出来上がり!
食べてみます
アップです。
秋っぽい暖色系ですね。
夏ナスと違って、秋茄子はとろ~りとしていますね。
(それは、あんかけだからでしょ🙄)
では、いただきま~す。
(パクッ)
うん。
やっぱ、秋は、
あんかけだなっす💛